神社仏閣– category –
-
神社仏閣
桧原神社~手水舎が復活!
奈良の桜井市にある桧原神社(ひばらじんじゃ)。大神神社の摂社で「元伊勢」と言われています。 私自身、大好きな神社さんで。何かあるたびにお礼や報告をさせて頂きに行っています。 今回も、「玉置神社&天河弁財天社2社参りツアー」の前日に伺いまし... -
神社仏閣
【浄瑠璃寺】秘仏・吉祥天女に会いに行ってきました。
京都府木津川市にある「浄瑠璃寺」には、秘仏である吉祥天女の像があります。昨日は、その吉祥天女様が御開帳されてると知ったので会いに行ってきました。 公開は5月20日まで。ご興味のある方はぜひ。この機会を逃したら、次は秋の公開になります。 浄瑠璃... -
神社仏閣
「邪気払い」の究極のパワースポット奈良の吉水神社
奈良県の吉野には究極のパワースポットがあると言うので行ってみました。その名も「吉水神社」 門を入ると金運招来の「金生大明神」と「恵比須神社」がありました。もちろん両方にお参りします。 さて、いよいよ本殿へ。 元々は奈良県県の吉野にある金峯山... -
神社仏閣
「もののけ姫」の元になったのは京都の知られざる寺院・志明院
「京都に『もののけ姫』の元になったお寺があるよ」そう聞いたのは、少し前の事。 何でも、そのお寺に宿泊した司馬遼太郎が不思議な体験をし、その話を宮崎駿監督に語り「もののけ姫」が生まれたそうです。そう聞いたら気になるに決まってる。早速、インタ... -
神社仏閣
椿大社で交通安全のご祈祷を受けて来ました。
私の大好きな神社。三重県鈴鹿市にある椿大社(つばきおおやしろ)。導きの神様と言われる猿田彦大神を祀る総本宮とされています。 昨日はこちらで交通安全のご祈祷を受けてきました。今まで、鳥居の近くにある「車祓い所」で沢山の車が並びお祓いを受けて... -
神社仏閣
【淡路島七福神巡り】寿老人・室生寺~達者で長寿を授ける寺~
実は、弘法大使ご生誕1250年記念で本堂などを工事中で、令和6年の春まで仮参拝所でお参りさせて頂くようになります。駐車場の隅っこに建てられているのでご注意くださいね。 入り口入ったところで受付をし、奥で御祈願を受けます。多くの人が座れるように... -
神社仏閣
【淡路島七福神巡り】毘沙門天・覚住寺~勇気と決断を授ける寺~
淡路島七福神の三番霊場として「毘沙門天」をお祀りしている覚住寺。推古天皇の頃(592)聖徳太子の勅詔により創建されたと伝えられ、淡路島では最古の寺院の1つだそうです。 駐車場から少し歩いたところに山門があります。 山門の両側には沢山のわらじが... -
神社仏閣
【淡路島七福神巡り】恵美酒神・満福寺~幸せの釣り方授ける寺~
淡路島七福神の一番霊場として「恵美酒太神」をお祀りしている満福寺。恵美酒太神は戎さんと親しまれて、七福神の中で唯一の日本の神様で、商売繁盛や五穀豊穣などのご利益があります。 こちらのお寺は車を停めて塀に沿って少し歩くのですが、その塀の瓦の... -
神社仏閣
【淡路島七福神巡り】布袋尊・護国寺~家庭円満・和合を授ける寺~
淡路島七福神の七番霊場として「布袋尊」をお祀りしている護国寺。布袋尊は「ほていさん」と親しまれ七福神の中では唯一実在する伝説の僧侶です。 大きな布袋を背負ってる事から「布袋さん」と俗名が付けられているそうです。この大きな袋には沢山の宝物が... -
神社仏閣
【淡路島七福神巡り】福禄寿・長林寺~大望成就を授ける寺~
淡路島七福神の五番霊場として「福禄寿」をお祀りしている長林寺。福禄寿は大望の神さんと親しまれる神様で、財運招福や延命長寿などのご利益があるそうです。 七福神巡りの御祈願と法話は、本殿より左側にある護摩焚き堂のような場所(観音堂)で行われま... -
神社仏閣
【淡路島七福神巡り】弁財天・智禅寺~良妻賢母の道を授ける寺~
淡路島七福神巡りの四番霊場として「弁財天」をお祀りしている智禅寺。竜宮城を思わせるような楼門をくぐって行きます。 弁財天は七福神の中で唯一の女神さまで、元々インドのヒンズー教の梵天の奥様サラスヴァティーです。水の神様なので多くは水の近くに... -
神社仏閣
【淡路島七福神巡り】大黒天・八浄寺~心身の裕福を授ける寺~
淡路島七福神巡りの二番霊場として「大黒天」をお祀りしている八浄寺。大黒天は裕福の神様で、五穀豊穣や商売繁盛などのご利益があり、この八浄寺も「心身の裕福を授ける寺」だそうです。 実は、この八浄寺が「淡路島七福神巡り」の総本山になります。こち...