記事一覧
-
【秋の贅沢】たまにはご褒美も必要だよね
今日はダルバートが大好きな私が最近ハマっているお店「スパイス料理ナッラマナム」さんの予約限定・秋の特別料理を食べに行ってきました。通常のランチも、週ごとにメニューが変わって嬉しいのですが、今回は秋の贅沢メニュー。ワクワクしてお腹を空かせ... -
【飛鳥坐神社】行くべき理由はちゃんとある。
最近、なんとなくやる気にならない。しなければならない事、やっておきたいことなど沢山あるのに。。。なんて思っていたのですが。そう言えば、最近「飛鳥」ナンバーの車をよく見かける・・・と思い出し。奈良県の明日香村へ行こう!と思い立ちました。 明... -
【文章講座】小説・・・書いてみようか。
史子先生の「心に響く文章講座」少人数制で大人気の講座です。こちらのベーシックを終了して、ただいまアドバンスに進んでおります。毎回出る宿題を講座内で添削を受けるのですが、今回・・・・やらかしました~! 前日に一生懸命に文章を書き、人数分をコ... -
「神社de開運マルシェ」出展者募集
2023年度の出展者募集中です。 第18回 2023年1月15日(日)第19回 2023年4月30日(日) 出展料:半ブース 5000円 1ブース 9000円 ベッド持ち込みブース 9000円 開催場所:難波神社 大阪府大阪市中央区博労町4丁目1−3 ... -
【toi印食店】暑い日に汗をかきながら食べるカレーは美味しかった。
奈良駅の近くに美味しくて有名なカレー屋さんがあると言うので行ってきました。最近のマイブームでもあるタイプのカレー屋さんです。 11時半オープンのところ、10分遅れで到着したらすでに満席。入り口横の記帳台で確認したら待ち3人目。今店内にいる方が... -
【九星気学】四緑木星は会社を上手く活かせる星。
昨日は九星気学 中級講座のオンライン開催でした。中級講座は、毎回1つずつの星を詳しくお伝えする講座です。今回は「四緑木星」がテーマでした。 「四緑木星」の持ってる意味合いの中で「整う」と言うのがあります。これは、人間が整うとか、体型が整う... -
【開運☆夢マルシェ】京都で開催します!
JR京都駅から1駅の「梅小路公園・緑の館」1階ホールにて、開催が決定いたしました。市街地の中心でありながら、人が緑と花で憩える空間として愛される都市公園です。 園内には京都市初の本格的な水族館『京都水族館』や日本最大級の鉄道博物館『京都鉄道... -
【開運☆夢マルシェ】岡山で開催します!
岡山市サウスヴィレッジの「ファーマーズハウス」1階ホールにて、開催が決定いたしました。岡山市南部の田園地帯にひときわ目立つ白い展望塔が目印の体験型農業公園。 中には農産物直売所、芝生広場やイチゴ狩りなどの収穫体験なども出来る楽しい場所。そ... -
ホームページを開設しました
イベントや講座・開運財布など、それぞれにホームページをもっているのですが、それを1つにまとめたホームページを作りました。 -
元伊勢ツアーに参加してきました。
ちょっと台風の影響が心配な9月4日の日曜日。朝7時に堺東駅に集合、大阪駅で2人をピックアップ。総勢6人で、元伊勢籠神社・眞名井神社に向けて出発~! まずは、元伊勢下宮豊受大神社へ。駐車場から本殿までは、長い長い階段。 キチンと参拝順序があるそう... -
1年の締めは伊勢神宮別宮「瀧原宮」と「伊雑宮」で
先日、可愛いコースターを買ったので「神社de開運マルシェ」のプレゼントにしよう♪とルンルンしている北城彩華です。 冬至の前日、「たなごころ」のあかねさんと伊勢神宮の別宮「瀧原宮」と「伊雑宮」へ行ってきました。 実は「伊勢神宮」とは、内宮・外宮... -
京都のノイエブリーゼで、しめ縄作りのWSに参加してきました♪
イベントが終わって、ぼ~っと気の抜けてる今日この頃。 そろそろ次の準備・・・がなかなか出来ない北城彩華です。 今日は京都・出町柳にあるノイエブリーゼさんへ行ってきました♪ 久しぶりにお邪魔したノイエブリーゼさん。 やはり、落ち着く場所です(^^♪...